卵形イヤーピース

新製品の発表です。


「卵形イヤーピース」


折り紙のように折ったり、巻き付けることで、形を無限に作ることができます。

それにより、装着サイズ感・音質の変化を楽しむことができます。


ご自分に合ったアレンジを見付けて、楽しんで頂ければ幸いです。




用語の説明

写真の左側が「前穴」

右側が「後穴」




【サイズ感の調整】

前後の穴を変えることで、サイズ感を変えることができます。


ノズル周辺の、生地のボリュームによってサイズ感に違いがでます。



【音質の調整】

生地を何層にも重ねることで、低音を楽しむことができます。


卵形イヤーピースを片耳に2枚使えば、折り方次第で迫力ある低音を楽しむことができます。


1枚で最も低音が強いアレンジは、後で紹介している「半分折り」です。


シンプルな方法

お使いの傘形イヤーピースを取り付けます。


卵形イヤーピースが、耳ポケットをカバーして音質が変わったことを感じられます。


イヤホン筐体と耳ポケットとの隙間を塞いで、音漏れを防いでいると考えられます。


傘形イヤーピースと併用すると、吸音材効果が少ないため高音は強めになります。


注意点

傘形イヤーピースが、ノズルに確実に装着されていることを確認して下さい。




小さな傘形イヤーピースを取り付けて、卵形イヤーピースを被せます。


・通気性により、装着時の圧迫感を解消します。

・柔らかな装着感。

・吸音材効果により、刺さるような高音をカットします。

・傘形イヤーピースの、べと付きを解消します。




半分折り

半分折りのセットは、3パターンあります。


①ノズルを出す。写真左

②ノズルに被せる。写真中

③傘形イヤーピースに被せる。写真右


ノズルの先が気になる場合は、②がよいでしょう。

通気性のある用の素材ですので、音量もあまり下がらないはずです。



取り付け角度を変えると、装着感が良くなることがあります。


ご自分のお気に入りの角度を見付けて下さい。



半分折りでも、折り畳み方によって形を大きく変えることができます。


装着感・音質にも違いを楽しんで下さい。( 下の写真 )

長くして、カナル型の装着。
長くして、カナル型の装着。
短くしました。
短くしました。
円錐形にして、開放型の装着。
円錐形にして、開放型の装着。

平面イヤーピース

平面イヤーピースとして、音に広がりを感じます。

※二枚重ね推奨。


折り畳む必要がないため、楽に装着できます。


【サイズ感を変える】

⚪2枚とも前穴に差し込むと、Lサイズ。

⚪前穴と後穴に差し込むと、Mサイズ。

⚪2枚とも後穴に差し込むと、Sサイズ。


折り畳む位置を、いろいろと変えてみましょう。


ノズルに被せてもよいでしょう。


2枚重ねにします。

写真は、1枚だけを折り畳みました。


注意点

2枚傘ねでの、傘形イヤーピースとの併用はお勧めしません。

卵形イヤーピースの厚みによって、傘形イヤーピースが外れやすくなるためです。



お持ちのコードを取り付ければ、完全ワイヤレスイヤホンの落下防止の助けになります。



卵形イヤーピースを回転させて耳の前方にすると、音が少し前方から聴こえるようになります。


これは、耳ポケット前方のの遮音性が上がるためです。


使用頻度は低いと思われますが、参考になればと思い紹介しました。





4種類の折り方

アレンジの数は無限に作れそうですが、ほとんどが4種類の折り方を組み合わせたり、角度を変えているだけです。



山折り

180度回転させると、ことような形になります。



山折り2枚重ね(でかふわ)

2枚重ねにするとサイズが大きくななるため、開放型の装着になります。

1枚と2枚重ねでは、音質も違いますので、お楽しみ下さい。




上の写真のように、2枚重ねをセットする角度によっても、出来上がりの形が違います。


下の写真も参考にして下さい。


谷折り

谷折り2枚重ね(蝶々)

円錐巻き

U字巻き

U字巻きは、円錐巻きを谷折りにしたものです。